TEL 048-607-1155
⇒ お問い合わせ ←(クリックするとメールに移行します。)
さいたま市南区大谷口2486-1
重要なお知らせ
令和3年1月より火曜日及び土曜日は終日予約診療となります。
ご迷惑おかけ致しますがよろしくお願い致します。
予約番号 048-607-1155
4・5月のお知らせ
4月は暦通りの診察です。
木曜日及び日曜日は休診となります。
5月4日(火)は9:00~13:00まで診療します。
~新型コロナウィルス対策について~
新型コロナウィルス対策を取りながら診療をおこなっております。
1.スタッフの検温及びマスクの着用、手洗い・手指の消毒
2.施術後のベッド等の消毒
3.部屋の換気及び空気清浄機の稼働。
4.非接触型の消毒噴霧器及び体温計の設置
5.スチーム式加湿器及びイオン発生機の設置
6.二酸化酸素濃度測定器の設置
ご利用頂く患者様へのお願い
マスクを着けてでの治療は可能なのでマスクがある方は着用お願い致します。
~当 院 の 特 徴 ~
当院では体の内側から自然治癒力を高めるクラニアル療法(脳脊髄循環療法)および内臓部と骨盤部に直接アプローチする内臓クラニアルを取り入れており、患者様の1人1人の体の特徴にあった治療を心がけております。
また、スポーツ障害や外傷(骨折、脱臼、打撲、捻挫)、ギックリ腰(急性腰痛症)、顎関節症などの治療も得意としています。
レントゲンや検査等で異常はないものの体の痛みや不調等に悩まされている方はお気軽にご相談下さい。
院長 野口 智章
↓毎日ツィッターで予約状況等更新してます。フォローお願いします。
各種保険取扱い (国民健康保険・社会保険・労災・自賠責)
診察時間 月曜~金曜
午前9:30~ 12:30(予約)
午後14:30~19:30(通常診療)
※土曜
午前8:45~12:00(予約診療)午後14:00~17:30(予約)
※休診日
木曜午前・土曜午後・日曜・祝日
9:30~12:30 | 14:30~19:30 | |
月 | △ | 〇 |
火 | △ | △ |
水 | △ | 〇 |
木 |
× |
× |
金 | △ | 〇 |
土 | ※ ◎ | ◎ |
日 | 休診 | 休診 |
クラニアル療法
クラニアル療法とは、脳や神経に栄養を与えている脳脊髄液の循環を促進することにより脳や神経の圧迫を取り除き様々な症状を改善する治療法です。
脳脊髄液は、神経組織のエネルギー源であり、脳脊髄液が不足すると新陳代謝が行えず、神経痛や頭痛など様々な症状を引き起こします。
ストレス等による自律神経症状(頭痛・めまい・不眠・耳鳴り・肩凝り等)でお悩みの方にご好評頂いております。
詳細⇒ クラニアル療法
内臓クラニアル
(Before)
(After)
当院で人気の高い内臓クラニアル治療です。
内臓も骨格同様に歪みを生じます。
内臓への直接アプローチと内臓反射点を刺激し体の中から整える治療法です。
骨格調整のような強い刺激ではないのですが、施術後に身体の大きな変化が分かるため皆様大変驚かれます。
骨盤調整の作用もあり猫背やストレートネックなどの患者様からご好評頂いております。
詳細⇒ 内臓クラニアル
のぐち接骨院ではさいたま市だけでなく川口市などのスポーツ強豪校から多くの生徒が来院しております。
練習でパフォーマンスを上げたい方や定期的な体のケアで通院されている方もいます。
スポーツ障害の治療でお悩みの方や試合前のテーピング・キネシオテープによる固定を希望する方はお気軽にご相談下さい。
また、自分自身の柔道での怪我の経験(骨折、脱臼、捻挫、肉離れ)を生かし、柔道の昇級審査やさいたま市民柔道大会の救護等に積極的に参加しております。
【2021年度 人気モデル】
【次のような方におススメします。】
①体のバランス感覚を強化したい。
②外反母趾やO脚で悩んでいる。
③裸足ランニングを始めたい。
④靴の圧迫感から指を解放したい。
⑤足裏の感覚を鋭くしたい。
また、初回購入者にはお得な割引もあります。
問い合わせ:TEL 048-607-1155
⇒ お問い合わせ
試し履き等希望の方は『のぐち接骨院。』までお気軽にお問い合わせ下さい。
※VFFは,1番長い足の指が基準となるため、必ず試し履きをされてから購入することをおススメします。
素足に近い裸足感覚のシューズであるため多くのランニング愛好者やスポーツ選手から問い合わせがあります。
特に足裏の意識とバランス感覚が重視される柔道や相撲、総合格闘技の選手が購入することが多く当院に通院するスポーツ選手からもご好評頂いております。 (写真は左から総合格闘技で活躍する太田洋平選手と小澤幸康選手)
院長は交通事故と労災をサポートする会『ジコステーション』の会員であり、会に所属する弁護士・医師・歯科医師・行政書士・司法書士・社会労務士・保険代理店・車及びバイク販売店の各専門家メンバーと共にトータルサポートできる体制を整えております。
1.現在の治療に満足していない。
2.早く治療効果を上げたい。
3.しっかりと病院で検査をしたい。
4.保険会社との対応に困っている。
5.事故の対応をどうして良いのか分からない。
上記のようなことでお困りでしたらお気軽にご相談下さい。
ムチウチはもちろん交通事故による頭痛・めまい・吐気・手の痺れ等で症状でお困りの方は気軽にご相談下さい。
事故治療にとても有効な『クラニアル療法』を取り入れているため多くの事故患者様から喜びの声を頂いております。
※交通事故に遭った時の対応など詳細!!
生まれ育った地元であるさいたま市南区大谷口の地域医療に少しでも貢献できたらと考えています。
”健康のための人生ではなく、人生を楽しむための健康を”をモットーに患者様1人1人にあった治療や指導を心がけていきたいと考えています。
自分の体のことや健康問題で気になることがありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
のぐち接骨院。 院長 野口 智章
※初診の方、及び月初めに来院の方は保険証をお持ちください。