『のぐち接骨院』は痛みの根本治療を目指します。
  • ホーム
  • 院長紹介
  • 院内風景
  • アクセス
  • 料金
  • クラニアル療法
  • 内臓クラニアル療法
  • 腰・膝の痛み・スポーツ障害等
  • 交通事故治療
  • 知得情報
  • ビブラム最新モデル
  • アドノグッチ天国
  • アメーバーブログ
  • お問合わせ
17日 11月 2014

PPKとNNK

先日、私が所属する会の学術講演会がありました。


5名の会員の発表の後、明海大学歯学部准教授の清水良昭先生が『咀嚼意義と摂食嚥下リハビリテーション』という演題で講演を行いました。

 

講演の冒頭で清水先生が会員の先生方に次のような質問をしました。

 

『皆さん、PPKという言葉を聞いたことある方いませんか?』

 

英単語の頭文字を略した難しい単語かなと頭の中で色々推測していると清水先生は次のように言いました。


『皆さん聞いたことあると思いますが、これはピンピンコロリの略です。ではNNKは?』

 

何だそういうことかという雰囲気が流れた後、会場からNNKを推測される言葉が聞かれ清水先生は答えました。

 

『そうです。ネンネンコロリの略です。』

 

ピンピンコロリを気になって調べてみたのですが、長野の北沢豊治さんという方が1983年に日本体育学会に『ピンピン(PPK)運動について』という演題を発表してから広まったようです。

 

そういえばその昔、PKO(peacekeeping Operations)=平和維持活動という言葉が世間に出た時、大阪の街頭インタビューで阪神ファンに『PKOって何ですか?』と聞いた時の答えには笑いました。

『ん?PKO あーパチョレック、郭李、オマリーのことだな』

 

 

 

 

 

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: 2014年ブログ

コメントをお書きください

コメント: 0

⇒アクセス

〒3360042      さいたま市南区大谷口2486-1

TEL048-607-1155

 ⇒お問い合わせ

メルマガ購読 QRコード

↓

アクセスカウンター
GoodsFun-グッズファンクレジットカード比較婚約指輪サーチカラコン ピンク
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 院長紹介
  • 院内風景
  • アクセス
  • 料金
  • クラニアル療法
  • 内臓クラニアル療法
    • 症例ブログ
  • 腰・膝の痛み・スポーツ障害等
    • 膝の障害
  • 交通事故治療
    • 交通事故で治療及び相談を受けた案件
    • もし交通事故に遭われたら
    • 交通事故施術の流れ
    • 事故現場でしてはならないこと
    • 納得の診断と納得の治療を!!
    • 慰謝料について(通院時について)
    • 自賠責保険と任意保険の違い。
  • 知得情報
    • RICE処置
    • サバイバル3の法則
  • ビブラム最新モデル
    • VFFとの出会い
    • 過去のモデル
  • アドノグッチ天国
    • 2014年ブログ
    • 2015年ブログ
    • 2016年ブログ 
    • アドノグッチ天国
  • アメーバーブログ
  • お問合わせ
閉じる