『のぐち接骨院』は痛みの根本治療を目指します。
  • ホーム
  • 院長紹介
  • 院内風景
  • アクセス
  • 料金
  • クラニアル療法
  • 内臓クラニアル療法
  • 腰・膝の痛み・スポーツ障害等
  • 交通事故治療
  • 知得情報
  • ビブラム最新モデル
  • アドノグッチ天国
  • アメーバーブログ
  • お問合わせ

院長紹介

“健康のための人生ではなく、人生を楽しむための健康を”モットーに治療させていただきます!!


●院長

野口 智章(のぐち ともあき)

 

柔道整復師  AB型 しし座

 

家族 妻 長男(3歳)娘双子(1歳)

 

 

 

 


●略歴

 

地元さいたま市(旧浦和)の浦和実業学園高等学校を卒業後、東京国際大学、及び大東医学技術専門学校を経て


1999年~2006年志保井接骨院に勤務、2007年仲谷接骨院勤務を経て2008年10月10日に「のぐち接骨院」を開院。(写真は志保井義忠先生)

【院長ストーリー】

こんにちは、『のぐち接骨院。』の院長野口智章です。

平成20年10月10日にさいたま市南区大谷口に『のぐち接骨院。』を開業し、10年が経過しました。

 

生まれたのは栃木県の大田原市ですが、育ったのはさいたま市(旧浦和)南区大谷口で地元の大谷口幼・小・中学校で学びました。

友達が通っているという理由から小学生より水泳を始めたのですが、それ以外は特に運動に興味を持つことなくどちらかというと運動神経はあまり良かった方ではなかったように思います。

 

小学校3年生の時に学校で相撲大会への出場の募集があり、ここで初めて自分から進んで相撲大会へ出場したことを憶えています。

●趣味
・柔道
 
小学校より地元の浦和柔道センター(修心塾)故・長谷川博之先生(講道館柔道九段)指導の下で稽古を始めました。https://urawajudocenter.jimdo.com/

柔道 参段
 

・ロシア武術システマ

2007年よりシステマジャパンやシステマ埼京で稽古しています。形を追い求めるのではなく、自分の体の中の気付きを促す技術体系に魅了されました。

 

・映画鑑賞 
一番好きな映画は『ニュー・シネマ・パラダイス』最後の十分間は涙が止まりません。アルパ・チーノの『カリートの道』も好きな映画の一つです。 

2015年度のお気に入りは邦画の『あん』と韓国映画の『国際市場で逢いましょう』です。

 

・登山 
2009年夏に富士山に登りました。よく奥多駅周辺の御岳山や大岳山などに登ってます。

 

・野球 
赤い帽子の某球団の熱狂的ファンです。

2016年に25年振りの優勝が見れて感動しました。

低迷時代のエース黒田博樹選手と新井貴浩選手の男泣きは最高でした。


⇒アクセス

〒3360042      さいたま市南区大谷口2486-1

TEL048-607-1155

 ⇒お問い合わせ

メルマガ購読 QRコード

↓

アクセスカウンター
GoodsFun-グッズファンクレジットカード比較婚約指輪サーチカラコン ピンク
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 院長紹介
  • 院内風景
  • アクセス
  • 料金
  • クラニアル療法
  • 内臓クラニアル療法
    • 症例ブログ
  • 腰・膝の痛み・スポーツ障害等
    • 膝の障害
  • 交通事故治療
    • 交通事故で治療及び相談を受けた案件
    • もし交通事故に遭われたら
    • 交通事故施術の流れ
    • 事故現場でしてはならないこと
    • 納得の診断と納得の治療を!!
    • 慰謝料について(通院時について)
    • 自賠責保険と任意保険の違い。
  • 知得情報
    • RICE処置
    • サバイバル3の法則
  • ビブラム最新モデル
    • VFFとの出会い
    • 過去のモデル
  • アドノグッチ天国
    • 2014年ブログ
    • 2015年ブログ
    • 2016年ブログ 
    • アドノグッチ天国
  • アメーバーブログ
  • お問合わせ
閉じる