『のぐち接骨院』は痛みの根本治療を目指します。
  • ホーム
  • 院長紹介
  • 院内風景
  • アクセス
  • 料金
  • クラニアル療法
  • 内臓クラニアル療法
  • 腰・膝の痛み・スポーツ障害等
  • 交通事故治療
  • 知得情報
  • ビブラム最新モデル
  • アドノグッチ天国
  • アメーバーブログ
  • お問合わせ

~事故現場でしてはならないこと~


【自分が加害者になってしまった場合】

 

交通事故を起こしてしまった場合、予期しない自体に遭遇してしまい、冷静に物事を判断することが難しい状態にあります。原因についても一瞬の出来事で正確に把握することが出来ず、過失の割り合いについても必ずしも明確に判断することが出来ません。

このときに被害者に念書やメモ書きを求められたとしても絶対に書いてはいけません。

また、一旦示談が成立するとこれをやり直すことは難しいので、自分の判断で現場においてすぐに示談や金銭的な約束をすることは避けてください。

 

過失割合については任意保険会社が過去の事例や判例を元に判断し、加入者の代理で被害者と交渉します。 

 

ただ、明らかに自分の過失が大きい際など、謝罪の言葉や病院へのお見舞い等は被害者の感情を静め、その後の保険会社の示談交渉をスムーズに進めるためにも有効です。

謝罪をした上で、具体的な金銭面での補償については保険会社で対応する旨を被害者に伝えましょう。

 

~加害者がしなければならない処置~

 

①車を止めて事故状況を確認

  • 運転者はすぐに車を停止させて、負傷者の有無や道路上の危険を確認し、事故現場の状況を把握します。

  

②道路上の危険防止措置を取る。

  • 二十事故の発生を防ぐため、交通の妨げにならないように車両を路肩に寄せ、発炎筒などをたいて後続車に事故の発生を知らせましょう。

 

③負傷者を救護する

  • 負傷者がいる場合には、負傷者の安全を確認し、救急車を呼ぶ等の措置を取りましょう。

 

④警察へ事故の報告をする

  • 警察に事故の起こった日時や状況を報告します。※携帯電話からでも110番で警察へつながります。

 

【自分が被害者になってしまった場合】

 

被害者の場合も加害者の場合同様、その場での即決の示談は避けるべきです。

特に被害者の場合、興奮状態であるため体の状態が正確に把握できず、後で病院で診てもらってから重症であることに気付くということもありえるからです。

 

~被害者がしなければならない措置~

 

①加害者とその車の確認

  • 免許証などから氏名・住所・電話番号など相手の連絡先を聞く
  • 名刺などから相手の勤務先の名称や連絡先を確認する
  • 車両ナンバーを確認する

②事故現場の状況を確認する

  • 車を停止後、道路における危険や車両の損傷状況、自分以外の負傷者の有無等を確認します。
  • 道路標識や信号、センターラインの有無、交差点の見通し、スリップ痕など、現場の状況を写真に撮って証拠として残しておくとともに、事故の詳細をメモしておくことも大切です。
  • 事故現場で目撃者がいる場合には、目撃者の連絡先を聞き、目撃内容について確認しておくと良いでしょう。

③警察へ報告する

  • 警察へ報告がされていないと事故証明書を発行してもらえないため、必ず警察へ報告しましょう。
  • 交通事故で治療及び相談を受けた案件
  • もし交通事故に遭われたら
  • 交通事故施術の流れ
  • 事故現場でしてはならないこと
  • 納得の診断と納得の治療を!!
  • 慰謝料について(通院時について)
  • 自賠責保険と任意保険の違い。

⇒アクセス

〒3360042      さいたま市南区大谷口2486-1

TEL048-607-1155

 ⇒お問い合わせ

メルマガ購読 QRコード

↓

アクセスカウンター
GoodsFun-グッズファンクレジットカード比較婚約指輪サーチカラコン ピンク
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 院長紹介
  • 院内風景
  • アクセス
  • 料金
  • クラニアル療法
  • 内臓クラニアル療法
    • 症例ブログ
  • 腰・膝の痛み・スポーツ障害等
    • 膝の障害
  • 交通事故治療
    • 交通事故で治療及び相談を受けた案件
    • もし交通事故に遭われたら
    • 交通事故施術の流れ
    • 事故現場でしてはならないこと
    • 納得の診断と納得の治療を!!
    • 慰謝料について(通院時について)
    • 自賠責保険と任意保険の違い。
  • 知得情報
    • RICE処置
    • サバイバル3の法則
  • ビブラム最新モデル
    • VFFとの出会い
    • 過去のモデル
  • アドノグッチ天国
    • 2014年ブログ
    • 2015年ブログ
    • 2016年ブログ 
    • アドノグッチ天国
  • アメーバーブログ
  • お問合わせ
閉じる